
やりました

最近の阪神打線は本当にどこからでも点が取れますね

葛木の昨日のサヨナラ打しびれました

試合後記者から岡田監督に「伏兵が決めましたが?」の質問に対して
「伏兵じゃありません。元レギュラーです」と答えたことに
今年の阪神タイガースの選手層の厚さが感じ取れました

今日も勝って大事な7月戦線に勢いをつけたいものです

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
VS Gアンツに対し6勝3敗と圧倒的な
強さです。
最近、野球中継も見なくなりました。
パ・リーグのみたいに接戦なら面白いのですが・・・
上原ガンバレ!
なかなか見なくなりますよね。
最近の巨人を見ていると、あまりチームワークを感じません。やはり移籍組がチームに溶け込めてないような気がします。あいにく巨人の生え抜きのベテラン選手は怪我のため2軍にいることが多かった・・・それが原因ではないでしょうか?生え抜きが若手ばかりの場合、移籍してきた名前のある選手との間に壁が出来るのもむりありません。
やはり、高橋選手、ニ岡選手、阿部選手などの毎日試合にでる野手でなおかつ名前もある選手が中心となっていかないことには、巨人の浮上はないと思います。
プロ野球界のためにも巨人には頑張ってもらいたいですし、私自身阪神ファンですが、巨人も嫌いじゃないので、応援してますよ!!